Googleビジネスプロフィール
こんなお悩みありませんか?

・効果が出ていない。
・更新が面倒くさい。
・ブランディングに活用する方法がわからない。

美容室利用の5人に1人
Googleビジネスプロフィールを
見てから来店しています!

集客サイトに書いていないようなリアルな口コミや店内の情報を得られるため、Googleビジネスプロフィールは重要な情報発信の場になっています。

補完し合う関係性

■ユーザーは、様々な媒体にて情報収集を行っています。
⇒1つの媒体に依存していない状態

■ユーザーは予約しやすい集客サイトを利用

■リアルなクチコミは集客サイトではなく、Googleでチェック

■Googleは、道案内で良く利用されています。
⇒直前キャンセルを未然に防ぐために対策は必須

飲食業界では検索手段が、
グルメサイト<Googleに!

この流れは美容業界にも
必ず入ってきます。

Googleビジネスプロフィールを
おろそかにしていると・・?

アンケート:美容室を変更した経験のある女性に、「サロンの変更を決めた場面」を聞いた結果

顧客離れは施術以外の割合が多い

1位は「施術」なのですが、「サロンを知る(サロンの情報をネット等で調べる)」「事前に口コミで確認」など、来店前に「変更を決める」ケースも多い。つまり来店前から顧客離れが決まっていることが分かります。

アンケート:美容室を変更した経験のある女性に、「サロンの変更を決めた場面」を聞いた結果

ヘアサロンでは、“来店前”
2割がサロンを変更しています。

サービス名:cheez

集客サイトとInstagramを更新するだけ!

Googleビジネスプロフィールが
自動更新&最適化できる!

集客サイトのブログを更新すると、自動でGoogleビジネスプロフィールの最新情報も更新されます!

スタイリング後のお客様のヘアスタイル画像を集客サイトで更新すると、自動でGoogleビジネスプロフィールにも投稿されます!

集客サイトでクーポンを作ると、自動でGoogleビジネスプロフィールの最新情報・特典にも連携表示されます!

Instagramを更新すると、フィード投稿がGoogleビジネスプロフィールの最新情報にも自動で投稿されます!

競合他社に勝つために、
最新情報をアップデートしましょう!

※毎日ブログ・スタイル・Instagramを更新し、GBPにコピペした場合。